人事のためのウェブマーケティング講座の第9回をアップしました。
第9回:応募数を増やす ~応募フォーム項目の必要性を考えることで応募増につなげる~ 2023/9/4更新
セミナーレポートを更新しました。
【懇親会編】Tableau®とRecop®ではじめる 『オンデマンド採用』分析入門ガイド 2023/9/4更新
~貴社の採用データを店舗運営の武器に! 採用版『POSデータ活用』のススメ~
●ウェブマーケティング講座
人材業界出身のウェブ解析士による
人事のための「ウェブマーケティング講座」連載コラム
●お役立ちリンク集
採用活動に役立つ情報のリンク集です
●リクオプ資料ダウンロード
リクオプ商品の資料がダウンロードできます
●採用コラム
Coming Soon! 新コラム連載予定です
●セミナーレポート
HRソリューションズで実施したセミナーのレポート
人材業界出身のウェブ解析士による
人事のための「ウェブマーケティング講座」連載コラム。
実践できるワークシートも付いています!
<公開中>
第1回:<全体像>採用×ウェブ×マーケティングで言っていることとは?
第2回:<行動モデル>ユーザーの行動を考えよう、どうやって探して、何を検討する?
第3回:<USP>なぜ自社は選ばれるのか?を考えて、それをメッセージにしよう
第4回:<集客方法>ウェブ広告と求人広告
第5回:<集客方法>リファラルとは?
第6回(前編):<集客方法>検索キーワードの考え方、上位の狙い方~前編~
第6回(後編):<集客方法>検索キーワードの考え方、上位の狙い方~後編~
第7回:<サイト内回遊(前編)>応募までの導線。探す→見つける→検討する→応募する
第8回:<サイト内回遊(後編)>記事ページ。求職者が検討しているときに、口説けるページありますか?
第9回:<コンバージョン>応募数を増やす~応募フォーム項目の必要性を考えることで応募増につなげる~ New!
<今後の連載予定>
第10回:<コンバージョン>ボタンの数を多くする・大きくする、難易度変える。
「よし!応募しよう!」と求職者が思ったときにすぐ、迷わず、押せるか?
第11回:<SNS採用>新たな潮流、SNS採用。若い層へのアプローチは有効だが、継続が大事。
気軽なコンテンツで続けよう。
第12回:<総まとめ>改めて、採用×ウェブ×マーケティングとは?を一緒に振り返りましょう
人事ご担当者様向け、採用に関する基礎的な情報リンク集です。
・令和4年職業安定法の改正について – 厚生労働省
・令和4年度地域別最低賃金改定状況-厚生労働省
・【2022年10月1日施行】職業安定法改正のポイントは?人材業界はどう変わる?-HRog
リクオプ商品の資料がダウンロードできます。(下記ボタンをクリックすると資料請求フォームが開きます)
【開発】リクオプ/ハイソル 2022年度:主要リリース機能
【商品】採用動画(おしごと百花)
【商品】録画面接
【商品】SMS
【商品】LINEで応募する機能
【サイト】リクオプサイトの歩き方
Coming Soon! 新コラム連載予定です
多くの大手小売企業で経営再建経験のあるリテイルサイエンス ファウンダーの大久保氏とみずほフィナンシャルグループの柿原氏、HRソリューションズ代表の武井が登壇。
小売業が抱える課題に対して今後取り組むべきDX (デジタルトランスフォーメーション)や来春解禁に向けた議論が進むデジタル給与で弾みがつくキャッシュレス決済への取組みを通じて、新しい価値を創出するビジネスモデルの実現について語りました。