採用コストの削減・効率化に成功。リクオプをフル活用して採用工程を仕組み化
~採用ホームページ編(集客編)~

平和堂様 前編(採用ホームページ集客) 

Before
  • 自社採用ホームページが活用しきれていない
  • 社内の採用の仕組みが未整備
  • 店舗の採用担当者の教育、採用活動に取り組む意識改革が必要
After
  • 自社採用ホームページの応募率:約8割をベースに、低コストで求職者への露出を増やすことができた
  • 応募者の媒体取り込みの実施に伴う一元管理による工数削減
  • 求人広告を使用することが大幅に減少(3割減少)

滋賀県に本社を構え、京阪神・北陸・中部エリアで食料品・衣料品・住居関連品等を取り扱うスーパーマーケットを展開する平和堂。地域と共に歩む企業として「地域共創」を掲げ、商品販売以外にも積極的にサポートしてお役に立てるよう活動を行っている会社です。たとえば、農園「平和堂ファーム」や「オンラインで旅行プランを作る」など。一見、小売業とは離れた取り組みに感じますが「新しいことをやっていこう」という企業文化があり、「地域社会と共に成長していこう 」という考え方を大切にされています。
パート・アルバイト比率も高く、活力に溢れ、チャレンジ精神旺盛なパート・アルバイトスタッフが店舗運営の重要な役割を担っています。
そんなパート・アルバイトスタッフの約8割が、リクオプの採用ページを閲覧して入社しているのです。ここに至るまでにどのような取り組みをしてきたのか、パート・アルバイトの採用を担当している、教育人事部 採用課 廣部様にお話を伺いました。
【取材日:2022年2月】

自社採用ホームページの強化&採用担当者の利便性が高い管理画面の2軸を整備

2018年、新卒担当からパート・アルバイト担当に着任しました。当時の上司から与えられたミッションは「採用の仕組み化」。

初めてのパート・アルバイト担当着任で、何もわからない状態からのスタートでした。外部セミナーやHRソリューションズのスクールに参加するなど、懸命に情報収集と現状分析をした結果、行き着いたのは「自社採用ホームページの評価を向上させることで、平和堂の魅力を応募者にしっかりとお伝えできれば、応募動機が高い状態でスムーズな採用選考ができるのでは?」という考えでした。 

応募者の方から見える外側のホームページと、社内の店舗担当者が使いやすい応募者管理画面を作っていくことを両軸で整えていくことが仕組み化になると考え、リクオプの担当者とともに施策を検討しながら、リクオプの採用ホームページの強化と利便性の高い管理画面、両面からの再構築に取り組むことにしました。

集客ポイントは「自社ホームページ」と「媒体」の棲み分け。採用最適化の始まり

まずは、求職者にアプローチする方法を見直しました。求人メディアは「仕事を探している人」が見る場所、自社採用ホームページは「平和堂で働きたい人」が見る場所。こんな棲み分けを考えてみました。

平和堂は滋賀県の方には馴染みがあるので、「仕事を探そう」と思った時に「平和堂」と想起して探して採用ホームページを訪れて頂きやすいのですが、他エリアではそうはいきません。ですので、地域や仕事内容で探す応募者を求人メディアから集めて最終的には採用ホームページを訪れていただけるように応募の導線を設計しました。だからこそ採用ホームページにしっかりと応募者に共感いただける平和堂の魅力を載せておく。この仮説をベースに採用ホームページの強化を進めていきました。

自社ホームページの役割を定義

最初に「平和堂に応募してくる人たちが知りたい情報は何かな?」と考えました。自分たちが伝えたいメッセージよりも、求職者が採用ホームページに求めることは何か?ですね。
考えた結果、時給だけではなくて「仕事の内容、やりがい、一緒に働く人たちの様子、福利厚生」の4つが大事かな、と。これらの求職者が知りたい情報を少しずつですが、載せていきました。新店バナーの設置やナビゲーションを見やすく変更し、中途採用ページの設置を行いました。さらに店舗を巻き込んで各職種のインタビュー記事も作りました。

リクオプの担当さんからは時代に合った新機能の提案をいただき、GPSやLINEなどの機能も追加していきました。最近では、お仕事を探しているユーザーに特化したYouTubeチャンネルを「動画メディア」として提案いただき、求職者が一番知りたい仕事内容と一日のイメージをじっくりと知る良い機会になると賛同して動画を掲載しています。

媒体と採用ホームページのミックス戦略で 自社ホームページ経由の応募が8割に

着任した2018年は、パート・アルバイトの求人数も多く、また、求人メディアも紙やネット媒体などたくさんあり、応募環境もPCからスマートフォンへ移行している時期でした。当時は、自社ホームページ応募と媒体応募の比率が半々くらいだったと記憶しています。

採用ホームページから必要人数の半数以上の応募を獲得できていたので、思い切って普段は採用ホームページを主に採用活動を行い、募集人数が多いシーズンのみ求人メディアを使って、募集費用の効率化を行いたいと考えました。

求人メディアの魅力は、すぐに働きたい求職者が多く集まってくることや平和堂を知らない方にも「発見していただける」機会が増えること。私達は採用マーケットの動きを見ながら、ターゲット層の求職者が「応募したい」時期を狙って、広く新しい応募が増えるように出稿しています。
こうして、全体の応募者の数が増え、その応募者全員が採用ホームページを訪れて企業文化を知っていただくことで、平和堂の採用ホームページが応募者との「入社の架け橋」の役割となって欲しいですね。

今では、採用ホームページからの応募が平均8割くらいになりました。

株式会社平和堂

業種・企業情報
・3_スーパー
・1,000人以上

本社所在地 滋賀県彦根市西今町1番地
事業内容:総合スーパー(食料品・衣料品・住居関連品等の総合小売業)
設立 :昭和32年6月18日
従業員数: 3,388(2022年2月)
店舗数:平和堂店舗 157店、丸善・エール店舗 9店(2022年4月)

サービスに関するお問い合わせ