アルバイト・パートの求人動向コラムです
・更新日:2024年12月20日
・記事提供:株式会社フロッグ様
クリスマスや年末年始に向けて求人掲載が活発になる11月。
特に冬休みを迎える学生の応募が増える傾向にあります。
2024年11月のアルバイト・パート領域の求人動向はどうなっていたのでしょうか?
まずは、11月のアルバイト・パート領域における
主要求人サイト5媒体の求人掲載件数と、前年比のグラフを見てみましょう。
HRogより
株式会社フロッグによると、2024年11月の求人掲載件数合計は1,735,003件でした。
6カ月連続で求人数が減少していますが、
これは「タウンワーク」と「フロムエー」でIndeed PLUSへの移行が進み、
掲載数が減った影響が大きいと考えられます。
続いて、職種別に見てみましょう。
HRogより
全10職種中9職種で求人数が減少。
「教育・語学系」が4カ月ぶりに前月を下回りました。
一方、唯一増加した「アパレル系」は、2カ月連続でのプラスとなっています。
続いて、今年1年間の職種別・時給推移を見てみましょう。
HRogチャートより
すべての職種で時給が右肩上がりになっている様子が見受けられます。
中でも上昇率が高かったのは運輸・物流・軽作業系。
1月時点では1,170円前後だったのが、12月には1,240円と70円ほど上がっています。
今年は物流2024年問題も話題になり、物流各社で人材確保や業務効率化が進められました。
こうした動きが時給にも反映されているとも考えられます。
調査概要
●対象媒体:「タウンワーク」「マイナビバイト」「バイトル」「フロムエー」「イーアイデム」
●対象雇用形態:「アルバイト」「パート」
●職種カテゴリ:「製造/工場/化学/食品」「運輸/物流/配送/警備/作業/調査」「飲食/フード」「販売/接客/サービス」「ファッション/アパレル/インテリア」「ホテル/旅館/ブライダル」
●集計期間:2024年1月1日~2024年12月2日
※本レポートでは直接掲載求人のみを集計しており、Indeed PLUS経由の求人は含まれません。