人材採用実践講座 2025

お取引企業様 向けに無料講座、人材採用の現場で活用できる実践的な講座を開催いたします。

        

2016年にスタートし、のべ4,000名以上のお客様が受講、参加者の98%にご満足と回答頂いている人気講座です。
弊社のお客様は、どなたでも無料で参加可能です。

 

詳細・お申込み

※同内容のセミナーを全6回実施しますので、ご都合に合わせてお申込みください。
(下記ボタンをクリックで詳細・申込ページを閲覧できます)

 

皆さまのご参加、心よりお待ちしてます。

人材採用実践講座の概要(全エリア共通)

■講座概要 過去参加者の98%が満足の講座。

<本講座の特長・5つのPOINT>
①参加型で学びやすい
②応募~採用選考までの課題や施策が明確になる
③課題解決のスピードアップ
④最新情報やお客様事例を多数紹介
⑤参加者同士の交流(名刺交換会)※来場版のみ

■プログラム(予定)
・「ホームページの集客力を上げたい」
・「『選ばれる面接』をしたい」
・「応募から入社までのスピードを上げる」
・「サービス現場の労働生産性を上げたい」
・質疑応答
・名刺交換会(飲み物/軽食付き)
※プログラムは変更となる可能性がございます。随時更新いたします。

2016年にスタートし、のべ4,000名以上のお客様が受講、
参加者の98%にご満足と回答頂いている人気講座です。

開催日程の概要

東京

開催日時

①723() 13:0017:30 

②821() 13:0017:30

 ※両日ともに終了後、名刺交換会を開催いたします

会場

HRソリューションズ株式会社(日本橋/東京)
オンワードパークビルディング 2階

アクセス方法

オンワードパークビルディングへの アクセス

東京メトロ「日本橋駅」B2出口より徒歩約4分

都営浅草線「日本橋駅」D4出口より徒歩約5分

「東京駅」八重洲中央口(地上階)より徒歩約10分

「東京駅」八重洲地下中央口(地下1階)より徒歩約10分

お申込み

①東京:723() 👉申込フォーム
②東京:821() 👉申込フォーム

 

大阪

開催日時

729() 13:0017:30

827() 13:0017:30
※両日ともに講座終了後、名刺交換会を開催いたします

会場

①ハービスPLAZA 5階 8・9・10号室
②TKPガーデンシティ新大阪 10階 カンファレンスルーム10B

アクセス方法

①大阪府大阪市北区梅田2丁目5番25号 5階

アクセスマップ

・阪神大阪梅田駅(西改札)より徒歩6分

・JR大阪駅(桜橋口)より徒歩7分 ほか

②大阪府大阪市淀川区宮原4-1-4 KDX新大阪ビル 10階
アクセスマップ
・JR東海道本線 新大阪駅 北口 徒歩5分

・大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅 4番出口 徒歩2分

お申込み

①大阪:729() 👉申込フォーム

②大阪:827() 👉申込フォーム

 

名古屋

開催日時

86() 13:0017:30
※講座終了後、名刺交換会を開催いたします

会場

TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口 6
バンケットルーム6C

アクセス方法

愛知県名古屋市中村区椿町1-16 井門名古屋ビル 6
アクセスマップ

・JR東海道本線 名古屋駅 太閤通口 徒歩3分

・名古屋市営桜通線 名古屋駅 徒歩5分 ほか

お申込み

名古屋:86() 👉申込フォーム

 

福岡

開催日時

731() 13:0017:30

会場

TKP博多駅前シティセンター 8階

カンファレンス1

アクセス方法

福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル8階

アクセスマップ

・JR鹿児島本線 博多駅 博多口 徒歩2分

・福岡市地下鉄空港線 博多駅 西21出口 徒歩2分

お申込み

福岡:731() 👉申込フォーム

 

公共交通機関などご利用の上、お気をつけてご来場ください。
会場に駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

過去の講座より:ご参加者様のうれしいご感想

生産性向上について、現在取り組んでいます。その中でコア業務とノンコア業務の洗い出しをどのようにすればわかりやすいか考えていた中で、本日のマトリクスがとても参考になりました。(小売業)

WEB面接での照度や目の高さについては、明日からすぐにでも対処可能な事項でした。早速実践してみたいと思います。(運輸業)

あっという間の時間で、非常に勉強となった。人事担当全員に受講させたい。(不動産業)

分かりやすいエピソードをまじえながらとてもためになる内容でした。早速、社内でチャレンジしたい取組みがありましたので、実行します。(小売業)

圧倒的な面接力に「私も面接のやり方は習っていない…こんな風に面接できていただろうか」と反省いたしました。大変勉強になる点が多く、いただいた情報をアウトプットして「リクオプ」の活用に是非活かしたいと思います。本日はどうもありがとうございました。(フードビジネス)

(セミナー事務局より)
皆様と一緒に学び、交流する機会を楽しみに お待ちしております。